SSブログ

木材利用ポイント事業とは? [木材利用ポイント事業]

スポンサーリンク




注目の木材利用ポイントで60万円?



今年度新たな優遇制度「木材利用ポイント」が注目されていますね

木造住宅の新築などにスギやヒノキなど対象地域材を使うと

最大60万ポイント(60万円分相当)が付与されるそうです




木材利用ポイント事業とは?


木材利用ポイント事業は

地域材の適切な利用により

森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止

及び循環型社会の形成に貢献し

農山漁村地域の振興に資することを目的としています



対象地域材を活用した木造住宅の新築等

内装・外装の木質化工事、木材製品

及び木質ペレットストーブ・薪ストーブの購入の際に

木材利用ポイントを付与し

地域の農林水産品等と交換できる事業です


参照元
http://mokuzai-points.jp/about/index.html



木材利用ポイントの交換商品一覧



● 地域の農林水産品等

● 農山漁村地域における体験型旅行

● 一般型商品券・プリペイドカード

● 農林水産品関連商品券

● 地域・中小企業型商品券

● 森林づくり・木づかい活動に対する寄附

● 被災地に対する寄附

などです




木材利用ポイントの制度とは?


木材利用ポイントの対象は

スギ、ヒノキ、カラマツなど対象地域材を

主要構造材として半分以上使った木造住宅の新築・増築・購入のほか

内装・外装の木質化工事、木材製品や木質ペレットストーブの購入など

今年度内の着工や購入のものとしています




利用者のメリットは?



利用者のメリットは、木造住宅1棟あたり30万ポイント(30万円相当)

その30万ポイントと内装・外装の木質化の

上限30万ポイントを合わせると最大60万ポイントが付与されるそうです

それらは地域の農林水産品や商品券などに交換できるほか

施工業者が同じ工事で別の木材を使った工事費にも即時充当できます




林野庁 木材利用ポイントの概要とは?



制度を創設した林野庁は、その狙いをこう説明しています


「戦後に植林した木がまさに使える時期に入っている一方で

地域材を住宅建築などに役立てる取り組みが進んできていない

そのミスマッチをなくす上で地域材を使うことによるメリットを形にした

地域材を使うことで地域経済を活性化し

森林も整備され、環境にも寄与すると考えている」との事です




木材の循環型社会の形成に向けて・・



森林が整備されれば、二酸化炭素(CO2)の吸収能力が上がり

豊かな土壌による水源涵養(かんよう)の機能も期待できます

林野庁は循環型社会の形成に向け

現在の木材自給率27・9%を50%に引き上げる目標を掲げているそうです




木材利用ポイント事務局について


木材利用ポイント事務局は

農林水産省の監督のもと木材利用ポイント事業の基金設置団体より

株式会社電通を主幹事とする木材利用ポイント事業推進コンソーシアムが

事務局業務を委託され 運用している事業体です




木材利用ポイント登録事業者は?


大和ハウス工業は初めて

柱やはりなどの構造軸組材を100%地域材仕様にした

木造住宅の新商品「ジーヴォ グランウッド」を3月から発売しました




積水ハウスも北欧材を標準としていた木造住宅「シャーウッド」に

柱とはりをまるごと地域材にした「シャーウッド 純国産材プレミアムモデル」を加え

4月から発売しました




「木材利用ポイント」上手に活用 住宅建築、最大60万円分お得

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130726-00000513-san-bus_all




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。